袋井市立山梨こども園
ログイン
ファイル一覧へ
ファイル名
意見書(保育園・こども園・幼稚園共通).pdf
パス
園提出書類
サイズ
80.97 KB
ダウンロード回数
173
説明
作成者
すこやか
作成日
2022/11/30 16:53:45
更新者
すこやか
更新日
2022/11/30 16:53:45
広告
フォトアルバム
アルバムがありません。
メニュー
ホーム
教育方針
年間行事
園内紹介
園の様子
幼小中一貫教育
2歳児体験入園
警報発生時の対応
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
ダウンロード
アクセス
周南たちばな学園リンク
重要事項説明書
業務継続計画
0
4
3
2
8
9
周辺学校のようす
🍠焼き芋おいしかったよ🍠
シニアクラブとの交流
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
詳しい内容をみる
ちびドラゴンのおくりもの
(推薦文:
東京子ども図書館
)
でぶでのろまの男の子ハンノーは、いつも一人ぼっち。そんな彼のもとに、ドラゴンの国の落ちこぼれ、ちびドラゴンがやってくる。何でもやりたがるドラゴンに渋々教えるうち、ハンノーもいろいろなことができるように。コミカルな挿絵が親しみやすいドイツの物語。
イリーナ コルシュノフ(著)
伊東 寛(イラスト)
Irina Korschunow(原著)
酒寄 進一(翻訳)
出版: 国土社
(1989年05月)
詳しい内容をみる
うさぎのみみはなぜながい―テウアンテペックの昔ばなし
(推薦文:
東京子ども図書館
)
大きな体がほしいと願うウサギに、神様は、虎とワニと猿を殺して皮をもってくるという課題をだす。だが、ウサギが見事それをやり遂げると、ウサギの知恵を恐れ……。メキシコに在住していた日本人画家が再話したアステカ民話。様式化された力強い絵が魅力。
北川 民次(著)
北川 民次(イラスト)
出版: 福音館書店
(1982年07月)
詳しい内容をみる